[br num=”2″]
ご覧いただきありがとうございます。
ビューティーアドバイザーの愛子です^^
[br num=”3″]
最近、暑くなってきましたけど、
みなさん、Tシャツの下って
何を着てますか?
[br num=”3″]
私は汗ジミやニオイが気になるので、
肌着を必ず着るようにしています。
[br num=”3″]
肌着はユニクロを使うことが多くて、
冬はヒートテック、
夏はエアリズムインナーを愛用中♪
[br num=”3″]
去年は、汗脇パッド付きの
キャミソールタイプのエアリズムで
過ごすことが多かったのですが、
この汗脇パッド、ほとんど意味なしw
[br num=”3″]
せっかくのパッドが
まったく脇にフィットしないという
ポンコツぶり(笑)
[br num=”3″]

[br num=”3″]
そこで今年は、
半袖のエアリズムを着てみようかと。
[br num=”3″]
とりあえず試しに1枚買って、
Tシャツの下に着てお出かけしたら、
あっという間に汗だくに!!!
[br num=”3″]
もう、この半袖のエアリズムが
めちゃくちゃ暑いの!
[br num=”3″]
キャミソールタイプのエアリズムでは
そんなことなかったから、
やっぱり半袖でソデがある分、
暑いのは仕方ないのかしら!?
[br num=”3″]
もうこのまま過ごすのはムリだ~!
[br num=”3″]
ということで、トイレに駆け込み、
エアリズムを脱いで
Tシャツ一枚になったところ、
涼しくて快適だったわ♪
[br num=”3″]
これはどう考えても
エアリズムのせいで暑かったとしかw
[br num=”3″]
そもそもエアリズムインナーって、
体にピッタリとフィットしすぎなのよ!
[br num=”3″]
そこで私はひらめいた☆
これって、エアリズムのサイズを
アップすれば解決できるかも!?
[br num=”3″]
目次
エアリズムのサイズをアップしたら涼しさもアップ!

[br num=”3″]
ということで、
普段ならMサイズの私ですが、
ワンサイズアップさせて
Lサイズを買ってきました~♪
[br num=”3″]
今回購入したのは、
- エアリズムUネックT(半袖)
- エアリズムシームレスT(半袖)
[br num=”3″]
シームレスタイプって、
これまでのエアリズムに
縫い目がないだけかと思ってたら、
なんと、素材まで違ってた!!!
[br num=”3″]
なんだか素材がメッシュで
通気性も良さそうだったので、
シームレスタイプも一緒に購入♪
[br num=”3″]
これまでのエアリズムと
シームレスタイプの違いも
あとで書いていきますね^^
[br num=”3″]
まずは自分の普段のサイズから
ワンサイズアップ(M→L)してみて
体感温度は変わったか!?
ということから。
[br num=”3″]
結果、わたし的には
大正解でした!
[br num=”3″]
まず、エアリズムインナーの
サイズをアップしたことにより
得られた効果がこの二つ。
[br num=”3″]
生地が肌にピッタリフィットせず、
ふんわりフィットぐらいになったので、
肌との間に隙間ができて涼しい!
[br num=”3″]
さらに、ときどき肌に触れる生地が
ひんやりと冷たく感じられる!
[br num=”3″]
ワンサイズアップしただけで
こんなにも体感温度って違うの!?
ってぐらい涼しくて感激~
[br num=”3″]

[br num=”3″]
でもこれ、なんとなくわかってた(笑)
[br num=”3″]
なぜかというとね、
季節の変わり目で
急に暑くなった日があって~
[br num=”3″]
その時に旦那の半袖エアリズムを
中に着てでかけたことがあったのw
[br num=”3″]
メンズのエアリズムの方が
袖も丈も長いのに、
めっちゃ涼しかったのを思い出してさ。
[br num=”3″]
このことからもわかるように、
エアリズムが暑いと感じるのは
体にフィットしすぎ!
ってことなんじゃないかな?
[br num=”3″]
今はボディラインが出るような
ピタッとした洋服ってあまり着ないし、
よっぽどピタTやチビT(古いw)
を着る人じゃないかぎり、
エアリズムのサイズを上げても
問題ないと思うわ^^
[br num=”3″]
もしめんどくさくなければ、
店舗で試着してみるのもアリですね♪
[br num=”3″]
スポンサーリンク
[br num=”3″]
エアリズムとエアリズムシームレスどっちが涼しい?

[br num=”3″]
今回、私が購入したのは、
エアリズムUネックT(白)
エアリズムシームレスT(黒)
の2点です。
[br num=”3″]
シームレスタイプは、
素材が細かいメッシュになっているの。
[br num=”3″]
▼エアリズムシームレス

[br num=”3″]
だから、白を選ぶと、
上に着る洋服の生地が薄かった場合、
下着が透けちゃうかも!
という心配から、私は黒にしました♪
[br num=”3″]
シームレスタイプじゃないエアリズムは
ツルンとした生地でメッシュではないので
透け感もそれほどありません。
[br num=”3″]
▼エアリズム

[br num=”3″]
同じエアリズムだけど
素材がまったく違うので、
涼しさにも違いがありそうですよね。
[br num=”3″]
個人的な感想を言わせてもらうと、
メッシュタイプの方が
通気性があって涼しく感じました。
[br num=”3″]
まぁこれも、
「どちらかといえば」
ぐらいの差ですけどね(笑)
[br num=”3″]
ただシームレスタイプで
ひとつ不安があるとすれば、
すそが切りっぱなしだから
洗濯にどれぐらい耐えられるか、
ということぐらいかな~。
[br num=”3″]
まぁ切りっぱなしなのが
シームレスの特徴だから、
そこをどうこう言っちゃうと
元も子もないんだけどねw
[br num=”3″]
素材に関係なく、エアリズムに
共通するウリポイントは、
- 接触涼感
- 汗をかいても乾きやすい
- なめらかな肌触り
- ストレッチのきいた伸縮素材
- 抗菌防臭
- 消臭効果
[br num=”3″]
素材の違いを追及して選ぶとしたら、
保湿・放熱ならエアリズム
通気性で蒸れを軽減するならシームレス
という感じですかね。
[br num=”3″]
スポンサーリンク
[br num=”3″]
エアリズムを買うならセールで!

[br num=”3″]
私、ユニクロの商品は、ほとんど
定価で買ったことがありません(笑)
[br num=”3″]
週末には必ずセールがあるから、
欲しい商品がセールになるまで
だいたい待ってます♪
[br num=”3″]
そしてゴールデンウィークやお盆、
年末年始などの長期休暇のセールは
すごくお得になるから狙い目よ~!
[br num=”3″]
私はゴールデンウィークに、
エアリズムインナー1点990円が
まとめ買いセールで2枚1500円
になっていたのでゲットしました^^
[br num=”3″]
エアリズムはサイズアップしたら涼しい
ということがわかったので、
ゴールデンウィーク期間中に、
あと2枚買い足すことにするわ~
[br num=”3″]
汗やニオイが気になるこの季節、
紫外線対策もお忘れなく♪
[br num=”3″]
【お墨付き】愛子がオススメするアンチエイジング商品

[br num=”3″]
たくさんの商品を試してきた愛子が、
これはオススメできる!
と思ったものだけを一覧にしました。
[br num=”3″]
★詳しいレビュー付き★
チェックしないと損しちゃうわよ~(笑)
[br num=”2″]





[br num=”3″]
無料メール相談受付中
[br num=”3″]
私はこれまで、美容部員をしながらも、
様々なメーカーの
美容関連商品を購入してきました。
[br num=”3″]
高いもの安いもの、
効果のあるものないものと
様々な商品を試してきた結果、
美容に関しての知識や
商品の知識には人一倍自信があります。
[br num=”3″]
もし、あなたが美容のことで
お悩みを抱えていたり、
美容関連の商品で
迷っていらっしゃるのであれば、
遠慮なく愛子にご相談くださいね^^
[br num=”3″]
こちらからお気軽にどうぞ♪
↓ ↓ ↓
[br num=”3″]
お悩みを解消することで、
これまで諦めていた事に挑戦する気持ちを
手に入れることができますよ^^
[br num=”3″]
アンチエイジングは、
女性にとって永遠のテーマです。
一緒に年齢に立ち向かいましょう!
[br num=”2″]
スポンサーリンク
※記事内の内容、価格、キャンペーン等はすべて執筆時点のものになります。
現在の情報はリンク先の販売ページにてご確認ください。