こんにちは!
ビューティーアドバイザーの愛子です^^
アンダーヘアを自己処理している人なら
毛の長さを整えるためのグッズも
気になりますよね^^
アンダーヘアの長さをハサミで調整すると
毛が下着から突き出してしまったり
デリケートゾーンがチクチクしたり・・・

そんな経験をした方も
けっこういるんじゃないでしょうか。
何をかくそう、私もその一人w
アンダーヘアは整えたいけど、
こんな状態が続くのはツライな~
と思って、色々と調べまくっていたら
ヒートカッターというアイテムを
見つけたので即購入しました!

最初はこんなグッズがあるなんて
みんな知らないから
ハサミでやらかしちゃいますよね(笑)
ただ、ヒートカッターを使っても
チクチクや、毛の飛び出しは
ある程度ありました。
え・・・もしかして
ヒートカッターって意味ない!?
とまで思いましたが、実は私の認識不足も
原因の一つだったんですよね(^^;)
だって、ヒートカッターの商品説明欄には
こんな風に書かれていましたから↓
熱でカットすることによって、アンダーヘアの切り口が丸く仕上がるので、ハサミでの処理に比べてチクチクしづらく、下着から突き出にくくなることも期待できます。
引用元:https://ravia.jp/products/vline-trimmer/
そのあたりのデメリッットも含め、
ヒートカッターを徹底解剖しちゃいます!
とはいいつつもw
アンダーヘアの自己処理をするなら
ヒートカッターは1本持っておいた方が
お手入れが楽になると思いますので
ぜひこのまま読み進めてみてください♪
目次
ヒートカッターのしくみは?
ヒートカッターは、その名のごとく
ムダ毛を熱で焼き切るアイテムです。
コーム部分に熱線が仕込まれていて
この熱線に触れた毛が、熱によって
溶けるようにして切れる仕組み。

コームの真ん中あたりに
一本の細い線が見えますか?
それが熱線です。

ボタンを押すことで赤いランプが点灯し
熱線が熱くなります。
ちなみに、押している間だけ
熱を発している状態です。

熱線はコームとコームの間に
配置されています。
写真ではわかりにくですが・・・
熱線が直接お肌に触れることはないので
やけどの心配もありませんよ^^
熱で毛を切ることで、ハサミのように
スパッとした切り口にならず、
毛先は丸みを帯びた状態になります。

毛先が尖っていないので、
チクチクしたり、下着を突き破って
毛が出てくるということが
起こりにくくなるんですね^^
ヒートカッターの使い方
ヒートカッターの種類は?
ラヴィア Vライントリマー

一番スタンダードな形の
ヒートカッターがコレ。
コンパクトなので、
1回に処理できる毛量は10本程度
メーカーによって値段も変わりますが
2,000~4,000円程で手に入ります。
ラヴィア Vラインヒートカッター フローラ

コチラはコーム部分が大きいので
1回に処理できる毛量も多くなります。
30本程度が一度に処理できるので
かなり時間が短縮できますね。
そのかわり、お値段が高く、
8,000~9,000円程します(^^;)
ヒートカッターを使うのが初めてなら
ちょっと勇気がいるお値段ですね・・・

ヒートカッターを使うのが初めてなら、まずは安い物から試してみた方がいいかも!
1万円近くも出して「めんどくさ~」ってなったらもったいないですからね!
ヒートカッターはIラインには使えない!?
私もトライしてみましたが、そもそも
ヒートカッターでIラインを処理するのは
ちょっと無理があるのかもしれません。
ヒートカッターの公式ページにも
「Vゾーンを整えるアンダーヘア専用の
ヒートカッター」と書かれていますから!
私も購入前に色々と調べましたが、
色んなサイトで「VIOの処理に使える」
と書かれていたので、てっきりそのつもり
だったのですが、Vライン以外の処理を
ヒートカッターでするのは難しいですよw
ヒートカッターを使ってもチクチクする理由
ヒートカッターを使って毛をカットしても
たしかにチクチクすることはあります。
その原因として考えられるのが
毛を短く処理しすぎているということ。
毛が短いと、毛先がお肌に触れやすいので
どうしてもチクチクしてしまいます。
特にIラインは歩くときにこすれたり
座ったときに密着しやすい部分なので
Vラインとは比べ物にならないくらい
チクチクしやすいです。
ある程度、毛に長さがあれば
毛が毛に埋もれて
チクチクしにくいのですが・・・
ヒートカッターでアンダーヘアの
長さ調整がうまくいかず、
どうしてもチクチクしてしまう人は
Iラインはシェーバーで剃った方が
快適に過ごせると思いますよ♪
シェーバーで剃った場合は、
毛先が肌に触れないほど短くできるので
チクチクしにくいです^^
シェーバーについてはこちらの記事を参考にしてみてください
[br num=”2″]
私はIラインに毛があるのは不快だったし
ヒートカッターはVラインのみに使用
していました。
ヒートカッターは
ハサミでカットしたときに比べると
チクチク感が少ない、というぐらいの
認識でいた方がいいかもしれませんね。
チクチクを抑えるためには?
チクチクや下着から毛が突き出すときの
回避方法としては
- 少量ずつカットする
- アンダーヘアを強く引っ張ってカットしない
- ゆっくり焼き切る
ここを意識するだけでも
毛先が丸くなりやすいので
ぜひ試してみてください^^
ヒートカッターを使用するタイミング
ヒートカッターで毛の処理をすると
ハサミなどで処理するよりも
ムダ毛が突き出ることは少ないです。
ただ、口コミによると、
処理当日は突き出す可能性が高い
ようなので、ヒートカッターを使うなら
勝負日の2~3日前が安心ですね^^
ヘム素材やスーパーストレッチ素材などの
ピッタリしたタイプの下着は
毛が突き出しやすいので、
極力避けるようにしましょう♪
ヒートカッターで作るアンダーヘアの長さは?
ヒートカッターでカットできる毛の長さは
根元から約1cm以上です。
Vゾーンの毛は短くし過ぎると
下着から飛び出しますし、
ぶつっと切れた見た目になるので
1.5cm~2cmぐらいに整えるのが
理想的だと思いますよ^^
ボーボーのジャングル状態は
あまり清潔感がないので
毛量を整える感じを意識するといいかも♪
ヒートカッターで1回に処理できる毛量は?
ヒートカッターは少量ずつしか
毛の処理ができません。
アンダーヘアの毛質にもよりますが
10本程度ずつが目安です。
一度に多くの毛を処理しようとすると
スパっと切れない上に、時間がかかるし
毛先もちぎれたような形になってしまい
丸みが足りないのでチクチクします。
軽く毛を引っ張った状態で
少量ずつヒートカッターで
処理していきましょう。
めっちゃ時間かかりますけどねw
ヒートカッターを使う時の注意点
- 濡れた状態で使わない
- 毛が乾燥している方が切れやすい
- 湿気が故障の原因
- 連続使用時間は30分
- 水洗いは出来ない
ヒートカッターのメリット
- 毛先がチクチクしにくい
- お肌を傷つける心配がない
- 剃らないので肌ダメージがゼロ
ヒートカッターのデメリット
- ツルツルにはできない
- 処理に時間がかかる
- 多くの毛をいっぺんに処理できない
- 焦げ臭いにおいがする
- 毛先が固なりゴワゴワする
ヒートカッターよりサロンで脱毛した方が安い!?
ここまでヒートカッターについて
説明してきましたが・・・
アンダーヘアをちまちまカットするより
サロンでしっかり脱毛したほうが
見た目もきれいで手っ取り早いです♪
しかも!!!
ヒートカッターより値段が安いときたら
サロンの方がいいと思いませんか?
ヒートカッターを買うよりも安く
VIO脱毛できるサロンはミュゼです!
ミュゼは毎月キャンペーンが変わるので
行くタイミングってすごく大事!
ちなみに私が行ったときは
Vラインとワキの脱毛のみで
100円という衝撃価格でした!
現在のキャンペーンは上のバナーを
クリックして確認してみてくださいね^^
ウソのような話ですが、
本当にこの値段しか請求されません!
ミュゼは勧誘がないことでも有名で
しっかりとミュゼの公式サイト
にも記載されているので安心です♪
私も実際に通っていますが
接客が丁寧で、脱毛効果もバッチリ!
キャンペーン内容は違いましたが
私がミュゼの無料カウンセリングに
行ったときの記事もありますので、
ぜひ読んでみてくださいね^^
[br num=”2″]