ご覧いただきありがとうございます。
ビューティーアドバイザーの愛子です^^
[br num=”3″]
今回は、
フレンチローズの香りとツヤで
あなた史上最高のモテ髪を。
と宣伝されている、
[br num=”3″]
ロレアルパリのヘアオイル
について、レビューしていきます♪
[br num=”3″]
■商品名:ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンぺリアル 艶髪オイル 100mL
■メーカー:ロレアル パリ(L’Oreal Paris)
■内容量:100ml/30ml
■価格:1,900円/900円
[br num=”3″]
目次
マルチに使えるヘアオイル

[br num=”3″]
ロレアルのヘアオイルシリーズは、
洗い流さないヘアトリートメント
でありながら、スタイリングまで
できてしまうというマルチ美容液オイル♪
[br num=”3″]
- タオルドライ後アウトバストリートメントとして
- ブローの仕上げに
- スタイリング剤として
[br num=”3″]
ロレアル独自の
シャインミラーテクノロジーで、
髪1本1本を鏡のように輝かせて、
どの角度から見てもツヤツヤに
見せてくれるんですって♪
[br num=”3″]
今回、私が選んだのは、
フレンチローズオイル配合の
エクラアンぺリアルです。
[br num=”3″]
とにかくローズの香りが
すごく好みだったので、
即買いしてしまいました^^
[br num=”3″]

[br num=”3″]
トップノート、ミドルノート、
ベースノートと、香りの変化も
楽しめるから、まるで香水のようで
テンションが上がるわ~↑↑↑
[br num=”3″]
ロレアルのヘアオイルを使ってみた

まずは外観から♪
[br num=”3″]

100mlと大容量なので、
なかなかの大きさ!
これで約2,000円なら、
かなりコスパは良い気がします♪
[br num=”3″]

容器はガラス瓶だから、ちょっと重い・・・
旅行に持っていくには不向きですね。
まぁその分、高級感はあるけど♪
[br num=”3″]
えっ?!
そういえばフタは?!

[br num=”3″]
てっきりメーカーのミスかと思ったら、
どうも、こういうことだったらしい。
まずこの状態を見て!

(閉まってる状態)
[br num=”3″]
で、これ。

(開いてる状態)
[br num=”3″]
ヘッドの部分を動かすことで、
出る出ないの調整をするらしい(^^;)
[br num=”3″]
フタだといつの間にか無くちゃうことが
多いから、こっちのほうがいいか♪
[br num=”3″]

オイルのテクスチャーは、
少しトロッとしていて、
濡れた髪にもなじませやすい♪
[br num=”3″]
ドライヤーで髪を乾かしていくと、
オイルのおかげで、
スルスルと指どおりが良い!
[br num=”3″]
スタイリングにも使えるだけあって、
毛先をクルクルしながら乾かせば、
とれかけのデジパも、かなり復活♪
[br num=”3″]
なんかお風呂上りなのに、髪型が
めちゃくちゃキマったんですけど(笑)
[br num=”3″]
スポンサーリンク
[br num=”3″]
ロレアルパリなのに原産国は中国?!

[br num=”3″]
ここで問題発生!
箱をよーく見てみると、
Made in Chaina
って小さく書いてあるじゃない(^^;)
[br num=”3″]
え・・・ちゅ、中国産?!
ロレアルパリなのに?!
と思ってしまいました。
[br num=”3″]
ここは個人的な見解になりますが、
私は化粧品や食べ物、食器などは、
中国製は使いたくないんです。
[br num=”3″]
監修はロレアルパリがしてるだろうから、
大丈夫だとは思うんだけど、
やっぱり心が納得しない(^^;)
[br num=”3″]
だから購入前に気付いてたら、
多分買ってなかったと思うけどw
まぁせっかく買ったから、
この分までは使うけどね^^
[br num=”3″]
アウトバストリートメントとして使ったら翌朝の髪が悲惨なことに

[br num=”3″]
アウトバストリートメントとして
使った翌朝は、髪の毛の状態が
なかなかスゴイのよ!
[br num=”3″]
お風呂あがりから寝る前までは、
しっとりまとまってツヤツヤなのに、
朝起きると毛先がバサバサ。
[br num=”3″]
いったいなぜ~( ;∀;)
[br num=”3″]
最初は、寝返りをうちまくったからかな、
と思ってたんだけど、やっぱりロレアルを
使った翌朝に、この状態になるみたい。
[br num=”3″]
これに関する検証と対策は、
総評に詳しく書いていきますので、
ほかのみんなはどうなのか、
まずは口コミから見ていきましょう♪
[br num=”3″]
良い口コミ

[br num=”3″]
■時間とともに変化する香りが好きで、
何度もリピしています。
とても柔らかなローズの香りです。
[br num=”3″]
■少量でツヤが出て、
全然ベタつかないので気に入っています。
[br num=”3″]
■サラサラなのにツヤが出るので、
傷んだ毛先が気にならない。
[br num=”3″]
■夜だけではなく、朝もスタイリングに
使っています。パーマがよみがえります。
[br num=”3″]
■ピンクのボトルとローズの香りが
女度を上げてくれます。
パパッとサラツヤ髪になれます。
[br num=”3″]
悪い口コミ

[br num=”3″]
■ツヤは出るけど、バラの香りが
おばちゃんっぽくて苦手。
[br num=”3″]
■つけたてはとってもいい香り。
でも香りが長続きしない。
[br num=”3″]
■香りは好きだけど、
補修効果は感じられなかった。
[br num=”3″]
■中国製は使いたくない。
[br num=”3″]
■人工的な香りがするので、
私には合いませんでした。
[br num=”3″]
総評

[br num=”3″]
フレンチローズオイルを配合した
“ツヤシリーズ”というだけあって、
髪のツヤと香りに満足している人が
大多数でした。
[br num=”3″]
でもやはり、私と同じように、
購入後に中国製ということに気づき、
ガッカリしている人も(^^;)
[br num=”3″]
まぁ使用感が気に入ってるから、
中国製でも気にしてないという人も
もちろんいたので、そこは個人が
理解したうえで使えば
全く問題はないと思っています^^
[br num=”3″]
でも、知らずに使ってる人、
多そうだなぁ~(^^;)
[br num=”3″]
朝のボサ髪を解消するためにどうすればいいか考えた
[br num=”3″]
かなり口コミも調べてみたのですが、
私のようにお風呂あがりに使って、
翌朝になると毛先がバサバサになる
という人はあまり見かけませんでした。
[br num=”3″]
ってことは、もしかすると、
私の髪質の問題なのかしら?!
[br num=”3″]
たまたま相性が悪かったのか、
摩擦か何かの問題かなぁ~。
[br num=”3″]

[br num=”3″]
寝ることでバサバサになるから、
今は、あえて夜は使わず、
“朝のスタイリング専用”
として使っています。
[br num=”3″]
私の髪質のせいかもしれないけど、
お風呂上りに使えないことと、
原産国が中国という点から、
残念ながらリピはないなぁ~。
[br num=”3″]
ヘアケア商品でおすすめなのは、
ハーブガーデンです♪
[br num=”3″]
シャンプーだけでもしっとりツヤツヤ!
詳しいレビューもぜひご覧ください^^
⇒ハーブガーデンは危険?!オーガニックシャンプーの落とし穴とは?!
[br num=”3″]
ロレアルパリのヘアオイルの購入はこちら

★楽天購入はこちら⇒ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
★アマゾン購入はこちら⇒ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンぺリアル 艶髪オイル 100mL
[br num=”3″]
【お墨付き】愛子がおススメするアンチエイジング商品
[br num=”3″]

[br num=”3″]
たくさんの商品を試してきた愛子が、
これはオススメできる!
と思ったものだけを一覧にしました。
[br num=”3″]
★詳しいレビュー付き★
チェックしないと損しちゃうわよ~(笑)
[br num=”3″]





[br num=”3″]
無料メール相談受付中
[br num=”3″]
私はこれまで、美容部員をしながらも、
様々なメーカーの
美容関連商品を購入してきました。
[br num=”3″]
高いもの安いもの、
効果のあるものないものと
様々な商品を試してきた結果、
美容に関しての知識や
商品の知識には人一倍自信があります。
[br num=”3″]
もし、あなたが美容のことで
お悩みを抱えていたり、
美容関連の商品で
迷っていらっしゃるのであれば、
遠慮なく愛子にご相談くださいね^^
[br num=”3″]
こちらからお気軽にどうぞ♪
↓ ↓ ↓
[br num=”3″]
お悩みを解消することで、
これまで諦めていた事に挑戦する気持ちを
手に入れることができますよ^^
[br num=”3″]
アンチエイジングは、
女性にとって永遠のテーマです。
一緒に年齢に立ち向かいましょう!
[br num=”3″]
※記事内の内容、価格、キャンペーン等はすべて執筆時点のものになります。
現在の情報はリンク先の販売ページにてご確認ください。