ご覧いただきありがとうございます。
ビューティーアドバイザーの愛子です^^
最近、メディアでも数多く紹介されている
マッサージピールがどうしても気になり
美容皮膚科で体験してきました~!
マッサージピールはコラーゲンピールと
呼ばれることもありますが、
施術内容や使用する薬剤は同じなので
あくまでも呼び名だけの違いですね。
マッサージピール(コラーゲンピール)は
イタリアから上陸してきたばかりなので、
日本では最先端の美容医療と言っても
過言ではないと思います。
ただ、最先端というだけあって、
なかなかマッサージピールの施術を
おこなっているクリニックが
まだまだ少ないんですよね・・・
私はラッキーなことに
近所の美容皮膚科で施術できたので
しっかりレビューさせていただきます♪
これからマッサージピールを
受けてみようか迷われている方は
ぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
マッサージピールのピーリング方法とは

マッサージピールとは
TCA(トリクロロ酢酸)が主成分の
PRX-T33という薬剤を皮膚に塗布し、
マッサージをすることで
お肌の深部に浸透させるという
最先端のピーリング方法です。
薬剤が真皮にまで到達することで、
新しいコラーゲンを形成したり
肌組織の修復を促してくれるんだとか!
コラーゲンが生成されるという事は、
お肌にハリや弾力が生まれるますからね♪
また、コウジ酸を配合することで、
美白効果も感じられるんですって~。
ハリ!弾力!美白!

キャー、
なんてステキな響きなのかしら♡
実際にマッサージピールを受けてみた

私が行った美容皮膚科では
マッサージピールを受けるにあたって、
くわしい説明を受けてから
治療同意書にサインをしました。
マッサージピールの施術の流れとしては、
洗顔 → 施術 → アフターケア
いよいよマッサージピール開始
まずは、お肌の汚れを落とすために、
しっかりと洗顔をします。
エステではないので、セルフ洗顔です。

スッピンでベッドに横たわったら
清浄綿でお肌をきれいにして
いよいよ薬剤の塗布開始。
先生が、手でやさしく
お肌になじませていってくれます。
マッサージピールというからには、
もっとゴリゴリ強めにマッサージ
されるのかと思っていたので
「あれっ?」と拍子抜け(^^;)
実は、カウンセリングの時に
多少の熱感やピリピリ感がある
と聞いていたので
かなりビビっていたのw

薬剤を塗布しはじめてから、
「ピリついたりしてませんか?」
とこまめに声をかけてくれるので、
なんとなく安心感もありました。
私が行ったクリニックでは
全顔に薬剤を塗布するのではなく、
①おでこ
②フェイスライン
③鼻
④両頬
という順序で、
パーツごとに「塗布&ふきとり」
を繰り返すやり方。
ちょっとピリつきが出始めるまで
薬剤を少量ずつ足していくのですが、
塗ったところ全体がピリつくというより、
皮膚の薄い部分や、皮脂が多い部分が
ピリつきを感じやすいみたい。
同じように塗布していっているのに
感じ方にムラがありましたからね。
少しでもピリつきを感じだしたら
すぐに薬剤をふき取ってくれるので、
もっとピリピリさせないと、
効果がないんじゃないかしら!?
と、逆の意味で不安になってしまうぐらい
痛みはほぼ感じることなく終了~。
ベッドに横たわってから
15分もかかってないと思うわ。
終了直後もピリつきは
いっさいありませんでしたが、
きちんと薬剤を落とすために
水で洗顔をします。
水で洗い流すことで、お肌の表面は
薬剤の影響がなくなるんですって。
もう一度ベッドに横たわって
先生が赤みが出てないか
チェックをしてくれたのですが、
ピリつきも赤みも一切ナシ!
問題なさそうなので
保湿剤を塗ってもらって
マッサージピールの体験は終わりました。
マッサージピールの効果・お肌の状態
施術直後からお化粧ができるのですが、
鏡を見てビックリ!!!
顔の皮膚全体が、
なんかテカテカしてるんです!

保湿剤を塗ったから
テカテカしてるんじゃなくて、
皮膚が発光しているみたい。
お肌表面の皮膚を剥くわけじゃないのに
あきらかに新しい皮膚って感じでした。
見た目にも驚いたんだけど、
一番驚いたのは肌触りね!
先生に、
「ちょっとお肌を触ってみて」
と言われて、なんとなく触ったんだけど、
「めっちゃ柔らか~~~い!」
と感動してしまいました。
ただ、この状態がずっと続くかというと
そういうわけでもないらしく、
数日後に薄い皮むけが起こる可能性も
あるんですって。
ターンオーバーが促進されることで、
皮むけが起こる人もいるらしいです。
これは完全に個人差があると思いますが、
私は全然むけませんでした~。
あまりお肌は強くないと思っていたけど
意外と強いのかしら(笑)
また、施術の翌日には
気になっていたおでこにハリが!
なんだか最近、
おでこのたるみがすごく気になっていて、
たるみ毛穴みたいなのもあったの(^^;)
でも、コラーゲンが生成されることで、
たるみ毛穴が目立たなくなったみたい。
それに、マッサージピールは
お肌表面に作用しないので、
フォトフェイシャルなどの光治療と違い
日焼け対策に必死になる必要がない
というのもかなりのメリット。
とはいえ、紫外線対策は
アンチエイジングに欠かせないから、
しっかりしないといけないけどね!
紫外線が気になる季節に
強力なお手入れがしたい!と思ったら
マッサージピールが安心な気がするわ^^
なるべくなら、日々のお手入れで
美肌を保ちたいけど、
たまにはクリニックの力を借りるのも
いいわよね~♪ ま、高いけど(笑)
マッサージピールは何に効果的?
マッサージピールは
お肌の奥にまで浸透して
コラーゲンを生成してくれるので、
以下のような悩みがある方には、
特に効果的だと言われています。
- 小じわ
- 軽度のたるみ
- 加齢による肌の衰え
- ニキビ跡
- 傷跡
- 妊娠線
- 肉割れ
パッと見、
全ての肌悩みを解決してくれそう!
と思いますよね。
でも実は・・・
マッサージピールは、
シミにはあまり効果がありません。
まぁ、コウジ酸の美白力で
多少の効果はあるんだろうけど、
もし一番の悩みがシミなら
フォトフェイシャルの方が効果的です。
マッサージピールと比べると、
お値段は倍ぐらいになりますが(^^;)
シミが気になる人は、
フォトフェイシャルのレビューを
参考にしてみてくださいね。
⇒フォトフェイシャルでシミ取りしたらバレる⁉医療とエステの違い
マッサージピールとブルーピールの違いは?
お肌の奥まで浸透して美肌に効果的な
ピーリング方法といえば、
昔、ハリウッド女優がやっていた
ブルーピーリング(ブルーピール)
が有名ですよね。
ブルーピールは、
本気で表面の皮を剥離させるという
とんでもなく強力なピーリング方法です。
ブルーピールで使われていた薬剤は、
TCA(トリクロロ酢酸)なんだけど、
TCAはそのまま使うと刺激が強すぎて、
ヒリヒリや赤み、皮むけという
副作用がひどく出てしまうもの。
ハッキリ言って、この方法だと、
表面の皮膚がはがれてしまうため、
メラニンの多い日本人にとっては、
お肌には合わない施術だったのよ。
でも、マッサージピールで使われる
PRX-T33という薬剤は、
TCAに低濃度の過酸化水素を混合して
お肌表面の炎症が抑えられるから
日本人でも安心して受けられるの。
しかも、コラーゲンを作り出す能力は
そのままっていうから、驚きだわっ!

マッサージピールとブルーピールでは
同じ効果が得られるのに、
副作用が全然違うということですね。
マッサージピールを受ける頻度はどのぐらい?
マッサージピールは、
1~3週間に1回の間隔で、
計5回ほどの施術が推奨されています。
コラーゲンの生成は
積み重ねが大事ですからね~。
ただ、こっちが希望しないかぎり、
普通は3週間に1回のペースで十分
だって言われると思いますよ^^
1週間に1回ペースだと、
金銭的にも厳しいですしネ。
マッサージピールの痛みやダウンタイムについて
施術中は、ピーリング特有の
ヒリヒリした感じを受ける人も
いるようですが、ほとんどの人は、
そこまで痛みを感じることはないみたい。
ただ、オイリー肌の人や肌が薄い人は、
施術直後に少し赤みが残ることも。
当日にはおさまるみたいだけどね。
メイクは施術直後からできるので、
基本的にはダウンタイムなし!
数日後に薄い皮むけが起こることが
あるみたいだけど、
これはターンオーバーが促進されるため。
もし皮むけが起こってしまっても
保湿をしっかりしてメイクすれば
そんなに目立たないと思いますよ^^
マッサージピールを受ける前に注意すること

皮むけが起きやすいお化粧品や
ニキビ治療薬を使っている場合は、
マッサージピールの施術2週間前までに
使用を中止する必要があります。
使用中止する必要があるものを
下に記載しておきますが、
他にも気になることがある人は
施術前に必ずクリニックに
問い合わせしてみてくださいね^^
-
<施術2週間前までに使用中止>
- トレチノイン
- ハイドロキノン
- ニキビ治療薬(ディフェリン、ベビオゲル、デュアック配合ゲル、エビデュオゲル)
年齢を重ねれば重ねるほど、
お化粧品だけでは納得のいくお肌を
保つことが難しくなるけど、
基本は日々のお手入れが一番重要!
オススメのアンチエイジング商品も
参考にしてみてください^^
【お墨付き】愛子がオススメするアンチエイジング商品

たくさんの商品を試してきた愛子が、
これはオススメできる!
と思ったものだけを一覧にしました。
★詳しいレビュー付き★
チェックしないと損しちゃうわよ~(笑)





無料メール相談受付中
私はこれまで、美容部員をしながらも
様々なメーカーの
美容関連商品を購入してきました。
高いもの安いもの、
効果のあるものないものと
様々な商品を試してきた結果、
美容に関しての知識や
商品の知識には人一倍自信があります。
もし、あなたが美容のことで
お悩みを抱えていたり、
美容関連の商品で
迷っていらっしゃるのであれば、
遠慮なく愛子にご相談くださいね^^
こちらからお気軽にどうぞ♪
↓ ↓ ↓
お悩みを解消することで、
これまで諦めていた事に挑戦する気持ちを
手に入れることができますよ^^
アンチエイジングは
女性にとって永遠のテーマです。
一緒に年齢に立ち向かいましょう!