ヘアケア

ナノケア(EH-NA99)パナソニックドライヤーの使い方に注意!効果を口コミ

ご覧いただきありがとうございます。

ビュティーアドバイザーの愛子です^^

[br num=”3″]

今回は、

速く乾いて 毛先まで髪質改善

と宣伝されていて、

高額なのに大人気!

[br num=”3″]

パナソニックのヘアドライヤー

「ナノケア」

について、レビューしていきます。

[br num=”3″]

[br num=”3″]

ナノケア買ったど~!

[br num=”3″]

ジャーーーン!

これが私のナノケアドライヤー♪

[br num=”3″]

ツヤ消し加工がされていて

かわいいでしょ!

ルージュピンクにしたの^^

[br num=”3″]

実は、ドライヤーを買う気なんて

全然なかったんだけど、

愛用していたドライヤーの調子が

急に悪くなっちゃって・・・。

[br num=”3″]

壊れる前に買い直すことに!

ナノケアは、15,000円以上もする

高価なドライヤーだから、

ポイントも付く楽天で購入しました^^

[br num=”3″]

てゆーか、店頭では

在庫切れのところもあるぐらい

大人気の商品だったのね~。

[br num=”3″]

ナノケアは機能が満載!

[br num=”3″]

これは、ナノケアEH-NA99が、

大人気の理由でもあるんだけど、

ヘアドライヤーなのに、

とにかく機能がてんこ盛り♪

[br num=”3″]

スペック見てみてよ~!

搭載モードの数、すごくない!?

[br num=”2″]

パナソニックEH-NA99のスペック

消費電力 1200W
本体寸法 高さ22.7×幅21×奥行9.0cm
質量 約575g(セットノズル含まず)
搭載モード 温冷リズムモード
インテリジェント温風モード
スカルプ(地肌)モード
スキンモード
毛先集中ケアモード
機能 毛先集中ケアモード
温冷リズムモード
インテリジェント温風モード
スカルプ(地肌)モード
スキンモード
生産国 タイ

[br num=”3″]

たくさんある機能の中でも、

私が気になったのは、

「スカルプモード」と

「スキンモード」なんだけど・・・

[br num=”3″]

説明書を読むのが大っキライな

私にとっては、使い方が難しすぎたw

[br num=”3″]

[br num=”3″]

そもそもドライヤーって、

説明書がいるようなものだっけ??

[br num=”3″]

とか言っててもしょうがないので、

あきらめて説明書を読みましたよ。

[br num=”3″]

ナノケアEH-NA99の使い方と効果

[br num=”2″]

ナノケアの使い方や効果は、

動画の方がわかりやすいので、

まずはこの動画を見てみて!

[br num=”3″]

なるほど。このボタンを押して、

モードを切り替えるのね。

[br num=”3″]

毛先集中ケアモード

毛先を逃しにくいセット(弱風)風量で毛先に風をあてやすく、まとまりよく仕上げます。

使用方法:SETのとき、風温切替ボタンでCAREをセット

温冷リズムモード

適度な間隔で温風と冷風が交互にでます。髪の表面が整い、光を反射しツヤ感がアップします。

使用方法:風温切替ボタンを1回押す

インテリジェント温風モード

暑い時期でも、温風の熱さ感を低減し、快適に髪を乾燥できます。

使用方法:TURBOまたはDRY&HOTのとき、風温切替ボタンを1秒以上長押し

スカルプモード

約60 °C(室温30 °Cの時)の温風で地肌をやさしく乾燥します。

使用方法:風温切替ボタンでSCALPをセット

スキンモード

仕上げに1分。顔のうるおいを保ち、しっとり肌へ

使用方法:SETのとき、風温切替ボタンでSKINをセット

[br num=”3″]

モードの切り替えに関しては、

それぞれの「使用方法」にも

書いてある通り、風量調整の設定も

関係してくるから、使い方がわからない!

ってなっちゃうと思うのよね。

[br num=”3″]

[br num=”3″]

実際に私は、TURBOの状態で

モード切替ボタンを押したもんだから、

あれ?!モード切替できないじゃん!

ってなりましたから・・・

[br num=”3″]

ま、最初から説明書さえ読めば、

そんなことにはならないんですけどね、

はい。

[br num=”3″]

ナノイーとマイナスイオンの違い

[br num=”3″]

もう今の時代、

マイナスイオンドライヤーは当たり前!

みたいな感じになってる中、

ナノケアドライヤーのナノイーって、

そもそも何なの?どこがスゴイの?

ってことなんだけど・・・

[br num=”3″]

ナノケアは、

マイナスイオンの約1000倍以上

水分を含む微粒子イオン『ナノイー』と、

ダブルの吹出口から出る

ミネラルマイナスイオンが髪に浸透して、

うるおい与えてくれるんですって♪

[br num=”3″]

[br num=”3″]

1000倍以上って、かなりのものよね~

[br num=”3″]

これによって、

キューティクルを密着させて、

指通りの良いまとまりのある髪に

仕上げてくれるってわけ。

[br num=”3″]

それに加えて、

「風の強弱差」「風圧」

「風温」「風量」

にまでこだわっているから、

スピーディーに乾かすことができて

綺麗なまとまりのある髪に

導いてくれるのね^^

[br num=”3″]

ナノケアは音がうるさい?

[br num=”3″]

1200wのドライヤーって、

かなりの大風量でしょ?

[br num=”3″]

ってことは、音もうるさくて、

風の温度も高いんじゃないかって

思うじゃない?

[br num=”3″]

でもね!!!

[br num=”3″]

そこはさすがの

1万円超えドライヤー(笑)

[br num=”3″]

安いドライヤーのように、

高温で乾かすタイプじゃないのよ。

[br num=”3″]

秘密はこの速乾ノズル!

[br num=”3″]

風の強弱差を作ることで、

低い温度でも髪をほぐれやすして、

速く乾くという仕組みね。

[br num=”3″]

[br num=”3″]

うん!

たしかに、風量はあるんだけど、

全然高温じゃないから、

髪も痛まないっていうのがわかる!

[br num=”3″]

温泉とかに置いてあるような

安いドライヤーって、

温度が高くて早く乾くけど、

すぐに髪の毛がパサパサになるから

あんまり使いたくないのよね~。

[br num=”3″]

ナノケアは、持ち歩くには

ちょっとデカイ気がするけどw

[br num=”3″]

まぁ折りたたみできるし、

旅行にも持っていきたくなるかも^^

[br num=”3″]

ナノケアを使った詳しい感想は、

<総評>に書きますので、

まずはみんなの口コミをチェック♪

[br num=”3″]

良い口コミ

2016-07-11_03h12_29

[br num=”3″]

■髪を乾かす時間が早くなった

■1200wのドライヤーにしては軽量

■低温風とナノイーで髪質が変わった

■くせ毛のおさまりが良くなった

■顔のスキンケアにも使える

■風量強いけどうるさくない。

■見た目がかわいい

[br num=”3″]

悪い口コミ

2016-07-11_03h12_59

[br num=”3″]

■値段が高い

■いまいち効果がわからない

■機能が使いこなせない

[br num=”3″]

ナノケアの総合評価

[br num=”3″]

[br num=”3″]

口コミをみていると、

他のドライヤーとの違いを

実感している人が多数ですね!

[br num=”3″]

もともとナノケアのファンで、

先代からの買い替えの人も

たくさんいるようでした。

[br num=”3″]

私個人の感想としては、

ナノケアは、1200Wの大風量

にもかかわらず、めちゃくちゃ静か!

[br num=”3″]

風の音自体は静かなんだけど、

しっかりとした風量があるので、

髪の毛が乾くのも早い!

[br num=”3″]

今までは、髪のツヤを出すために、

温風で乾かしたあとに、手動で

冷風に切り替えたりしてたんだけど、

ナノケアには「温冷リズムモード」

があるから、なかなかラクチン♪

[br num=”3″]

ただ、けっこうな頻度で

温風と冷風が切り替わるので、

真冬は寒いかもしれないけどw

[br num=”3″]

そして、髪を乾かし終わったあとは、

毎日1分間、スキンケアモード

も使ってます♪

[br num=”3″]

まぁスキンケアモードに関しては、

正直、あまり効果はわかりません(^^;)

[br num=”3″]

ナノイーとミネラルマイナスイオンを

含んだ風で、しっとりするらしいから、

せっかくついてる機能だし、

使っとかないとね~!

ぐらいの感覚ですw

[br num=”3″]

[br num=”3″]

低温とナノイーのおかげか、

髪の毛は全然痛む気がしなくなったわ♪

[br num=”3″]

ヘアスタイルはしっとりまとまるけど、

根元を立ち上げることも可能なので、

[br num=”3″]

ボリュームを抑えたい人だけじゃなく、

年齢とともに、髪の立ち上がりが

弱くなってきた人にも合うと思う。

[br num=”3″]

パサパサな髪の毛は、

すっごく老けて見られるから、

ちゃんとケアしていきたいですね♪

[br num=”3″]

[br num=”3″]

【後日談】ナノケアよ、さようなら!

[br num=”3″]

しばらくナノケアを愛用していたのですが、

先日、くせ毛の姪っ子が泊まりに来た時に、

ナノケアドライヤーを気に入っちゃってw

[br num=”3″]

姪っ子が家で使ってるドライヤーは、

1000円ぐらいの物らしく、

一応、縮毛矯正はかけてるんだけど、

どうしてもまとまらないんだとか!

[br num=”3″]

だから毎日ストレートアイロンで

整えてるらしいんだけど、

ナノケアだと、その必要もないぐらい

しっとりまとまったんだって!

[br num=”3″]

くせ毛の人の方が、ナノケアの効果を

すぐに感じるのかもしれないわね。

[br num=”3″]

どうしても欲しい!というので、

私は、他に使ってみたいドライヤーが

あったこともあり、ナノケアは、

姪っ子にそのままあげることに^^

[br num=”3″]

私が新たに購入したドライヤーは、

マイナスイオンにLEDまで搭載した

ヘアドライヤー!

[br num=”3″]

かなり効果があって、

持ち運びもしやすいので、

一番のお気に入りになりました♪

[br num=”3″]

ナノケアよりも

値段が安くて効果的なので、

楽天でのレビュー評価も高い!!

[br num=”3″]

私が買ったドライヤーはコレ

楽天1位【送料無料】Areti アレティ モイスト ヘアケア ドライヤー Kozou /赤外線LED マイナスイオン ハンズフリー 折りたたみ 海外対応

[br num=”3″]

ちなみにアレティは、

ストレートアイロンも愛用しています♪

[br num=”3″]

【お墨付き】愛子がおススメするアンチエイジング商品

2016-11-12_14h31_28

[br num=”3″]

たくさんの商品を試してきた愛子が、

これはオススメできる!

と思ったものだけを一覧にしました。

[br num=”3″]

★詳しいレビュー付き★

チェックしないと損しちゃうわよ~(笑)

[br num=”2″]

2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27

[br num=”3″]

無料メール相談受付中

[br num=”3″]

私はこれまで、美容部員をしながらも、

様々なメーカーの

美容関連商品を購入してきました。

[br num=”3″]

高いもの安いもの、

効果のあるものないものと

様々な商品を試してきた結果、

美容に関しての知識や

商品の知識には人一倍自信があります。

[br num=”3″]

もし、あなたが美容のことで

お悩みを抱えていたり、

美容関連の商品で

迷っていらっしゃるのであれば、

遠慮なく愛子にご相談くださいね^^

[br num=”3″]

こちらからお気軽にどうぞ♪

↓ ↓ ↓

無料メール相談受付中

[br num=”3″]

お悩みを解消することで、

これまで諦めていた事に挑戦する気持ちを

手に入れることができますよ^^

[br num=”3″]

アンチエイジングは、

女性にとって永遠のテーマです。

一緒に年齢に立ち向かいましょう!

[br num=”2″]

スポンサーリンク

[br num=”2″]

※記事内の内容、価格、キャンペーン等はすべて執筆時点のものになります。
現在の情報はリンク先の販売ページにてご確認ください。