美容機器

PAO(パオ)は危険?!ケガに注意!顔やせの効果は?

ご覧いただきありがとうございます。
ビューティーアドバイザーの愛子です^^

今回は、CMでもおなじみ!

たるみ、シワ、ほうれい線に
「表情筋を鍛える」という新メソッドを
と宣伝されている、

フェイシャルフィットネスパオ
についてレビューしていきます。

<特定商取引法に基づく表記>

■販売業者:株式会社MTG
■運営責任者:大橋 勲一
■住所:愛知県名古屋市中村区本陣通4丁目13番MTG第2HIKARIビル
■電話番号:0120-467-222
■FAX番号:052-481-1134
■メールアドレス:info@mtgec.jp

PAOの商品詳細

2016-07-12_17h13_11

■商品名:FACIAL FITNESS PAO(フェイシャル フィットネス パオ)
■価格:12,800円(税込13,824円)
■製造国:日本製

PAOのセット内容

■PAO本体
■バランスウェイト(18g×2、23g×2、28g×2)
■マウスピース
■マウスピースケース
■ポーチ
■取扱説明書
■使い方ガイド

PAOのサイズ(単位mm)

■PAO本体:W約540×D約65×H約35
■バランスウェイト:W約61×D約28×H約10
■マウスピース:W約43×D約36×H約40
■マウスピースケース:W約64×D約70×H約45
■ポーチ:W約118×約600

PAOの材質

■PAO本体:熱可塑性ポリウレタン、ステンレス、ポリカーボネート+ABS樹脂
■バランスウウェイト:亜鉛、ABS樹脂
■マウスピース:熱可塑性エラストマー
■マウスピースケース:ポリプロピレン
■ポーチ:ポリエステル

スポンサーリンク

PAOは正しく使わないと逆効果?!

PAOは、大学や美容業界と共同開発
された商品で、効率的に顔の筋肉を
鍛えられるといわれています。

表情筋を鍛えることで、
たるみ、しわ、ほうれい線
効果的なんだとか!

そんなPAOですが、
CM動画の影響が強いせいか
「ただPAOを口にくわえて振るだけ」
と思われている人が
多いのではないでしょうか。

・簡単そう
・短い時間でいい
・面白そう

と気軽に思っているなら、
ちょっと待ってください!!

2016-11-22_16h41_20

間違った方法でPAOを使うと、
首を痛めてしまったり、
口をケガしてしまったりと、
とっても危険なんです!

PAOの正しい使用方法について
わかりやすい動画がありましたので
一緒に紹介させていただきますね^^

PAOの使用手順

PAOは30秒~90秒を目安に
1日2回を限度として使用するのが
基本です!

まずはウォームアップから!

①首を左右に動かす

・首を正面から4秒かけて右に向け、4秒かけて正面に戻す。

・首を正面から4秒かけて左に向け、4秒かけて正面に戻す。

これを3回セット行います。

[br num=”2″]

②首を上下に動かす

・首を正面から4秒かけて上に向け、4秒かけて正面に戻す。

・首を正面から4秒かけて下に向け、4秒かけて正面に戻す。

これを3回セット行います。

[br num=”2″]

▼ウォームアップ&クールダウンの動画

[br num=”2″]

ここでPAOの登場!

口を「お」の形にして
マウスピースをくわえ、
マウスピースの窪みに歯を添える。

頬が窪むくらいに
マウスピースを吸い込んで
正しい姿勢でPAOを振る。

[br num=”2″]

▼PAOの正しいくわえ方・振り方の動画

[br num=”2″]

最後にクールダウン

鍛えられた筋肉に沿って、
下から上へ指の腹で優しくほぐします。

PAOを振る時間は30秒~90秒ですが、
ウォームアップと
クールダウンもお忘れなく^^

スポンサーリンク

PAOのマウスピースについて

PAOのマウスピース
消耗品です。

交換を怠ると
運動中にマウスピースからPAOが外れ
飛んでいってしまうことがありますので
十分注意してください。

マウスピースの交換時期

運動強度や頻度によって
交換時期は異なりますが
本体とマウスピースの
はめ合わせがゆるくなった
と感じたら交換時期です。

交換用マウスピースとケース

ご家族でPAOを使う場合でも
口の中に入れるものですから
マウスピースは
それぞれ交換したいですよね!

色も4色ありますので、わかりやすく
管理することができそうです^^

[br num=”2″]

マウスピースのお手入れ方法

マウスピースは
取り外して洗うことができます。

使用後は水洗いして
自然乾燥が良いみたいです。
(タオル等で拭いてしまうと繊維が付くため)

詳しくは動画がわかりやすいので
ご覧ください^^

PAO(パオ)のレビュー

量販店で、実物を見たことがありますが
思った以上に大きかったです(‘Д’)

素材的に、縦置きは無理ですし、
置き場所に困りそうだな~と思いました。

そして、
使用方法の動画を見てもわかるように
ちょっと運動中の姿が・・・

実際の効果はどうなのでしょうか?

使用した方の口コミを集めてみましたので
ご覧ください^^

スポンサーリンク

良い口コミ

2016-07-11_03h12_29

■顔は筋肉痛になったが、フェイスラインが引き締まってきた。

■コツをつかむまでは難しい。
効果はよくわからないが、慣れると楽しくなってきた。

■血行が良くなったのか、クマが薄くなった。

■頬から下の筋肉は引き締まった気がするが、ほうれい線は変化なし。

■首や顎下あたりも鍛えられている感じ。
期待して続けます。

悪い口コミ

2016-07-11_03h12_59

■きちんと1日2回使用し、1ヶ月が経過しましたが、ほうれい線が薄くなる気配が全くない。
これから続けても効果があるか不安です。

■思った以上に首に負担がかかり、日常生活に支障が出た。

■マウスピースを噛まずに吸うという行為自体が難しい。

■どうしても口内炎ができる。

■使用中に、マウスピースが外れて本体が落ちる。

■首を動かすことで、頭がクラクラしてめまいがする。

■くわえ方が悪いと、唇から出血する。

■顔がマヌケ過ぎて、誰にも見せられない。

PAOの総合評価

筋肉を鍛える商品ということで、
いわゆる「筋トレ」ですので、
即効性はないものと思われます。

今回、気になったのが、
唇をケガしてしまったり、
口内炎ができてしまった
という口コミが多数あった
ということです。

これに関しましては、
正しい使い方の動画にもあるように、
マウスピースを強く吸うことで
本体が安定し、回避できるようですが、

どちらにしても、
うまく揺らすにはコツがいるようで、
慣れるまでは
けっこう苦労されている方が多い印象でした。

また、「すでに効果を感じている」
というよりも、
「これからの効果に期待している」
という口コミがとても多かった気がします。

私としては
口にくわえて使用するという方法が
個人的には好きになれず
あまり魅力を感じられませんでした。

2016-07-11_21h34_17

ですが、コツをつかみ使い続けることで
フェイスラインの変化を感じている方も
いらっしゃいますので、

肌の外側からのケアではなく、
筋肉トレーニングによる
たるみケアがしたいという方
正しい使い方でトライしてみてくださいね♪

べつに筋トレじゃなくても、
効果さえ出てくれればいいという方には
リファカラットがイチオシです!

微弱電流を発するローラーが
リンパを流してお顔全体を
ギュッと引き締めてくれますよ♪

レビューも詳しく書いていますので
ぜひ参考にしてみてください^^

リファカラットのレビューを見る

[br num=”2″]

PAOの詳細はコチラでチェック

【お墨付き】愛子がおススメするアンチエイジング商品

2016-11-12_14h31_28

たくさんの商品を試してきた愛子が、
これはオススメできる!
と思ったものだけを一覧にしました。

詳しいレビュー付き★
チェックしないと損しちゃうわよ~(笑)

2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27 2016-11-15_14h25_27

無料メール相談受付中

私はこれまで、美容部員をしながら
様々なメーカーの美容関連商品を
購入して試してきました。

高いもの安いもの
効果のあるものないものと
様々な商品を試してきた結果、
美容に関しての知識や
商品の知識には人一倍自信があります。

もし、あなたが美容のことで
お悩みを抱えていたり、
美容関連の商品選びで
迷っていらっしゃるのであれば、
遠慮なく愛子にご相談くださいね^^

こちらからお気軽にどうぞ♪

 ↓ ↓ ↓

無料メール相談受付中

お悩みを解消することで、
これまで諦めていた事に挑戦する気持ちを
手に入れることができますよ^^

アンチエイジングは
女性にとって永遠のテーマです。

どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
愛子でした^^